海外での生活や文化、グルメ、英語など綴ってます

☆第2弾☆【BEN & JERRY’S アイスクリーム】6つのフレーバーでランキングつけてみた

 







この記事を書いている人 - WRITER -
このブログではワーホリや経験して思ったこと、自分の発信したいことなど様々につらつらと綴っていく予定です。 ブログ名の由来:Let it be。辛いことや自分の力ではどうにもならないときは流れに身をゆだねようという私を前向きな気持ちに、心を穏やかにしてくれる魔法の言葉。ビートルズのLet it beも曲の生い立ちも私のフィロソフィー。

オーストリア・ウィーンの“BILLA”にて売ってあるBEN & JERRY’S アイスクリーム6種類のフレーバー。
カナダでも見かけたこちらのアイスクリーム。ヨーロッパでも人気のようでカフェやお店でも売ってあります。
今回は、新たなフレーバーをご紹介とともにランキングをつけてみました。

No.1 the best of My favorite flavor
“Caramel Chew Chew”

キャラメルソースの渦とキャラメルソースがチョコの粒に閉じ込められて溢れているキャラメルアイスクリーム。
キャラメル味が大好きなので贔屓目でナンバーワン☆
底まであるキャラメルソースと濃厚なチョコとのコラボが幸せを運んできてくれる。

No.2 of the flavors
“Love is…”

ホワイトチョコ味のピンクハート形のチョコレートがちりばめられ、ピンクの絨毯が敷かれた下にはクッキーと塩キャラメルのソースが入ったバターブラウンシュガーのアイスクリーム。
ハート形の中にもキャラメルソースがあり、バターミルクアイスクリームとマッチしていて美味しい♡

No.3 of the flavors
“Salted Caramel Brownie”

塩キャラメルの渦とニューヨーク・Greyston Bakeryからの小切れのチョコブラウニー、トップにはチョコのかたまりが詰められている。
ひとスプーンごとにキャラメルやブラウニーが飛び出してきて楽しい♪

No.4 of the flavors
“Strawberry Cheesecake”

グラハムクラッカー(全麦の薄甘いクラッカー)とストロベリーが織りなす優しい甘さのストロベリーチーズケーキアイスクリーム。
グラハムクラッカーが粉砕されて散らばっており、ストロベリーのピューレがアクセントとして甘酸っぱさを引き立たせている。

No.5 of the flavors
“Chocolate Fudge Brownie”

ニューヨーク・Greyston Bakeryからの贅沢に分厚くカットされたチョコブラウニーとチョコアイスで埋め尽くされたチョコラバーにはたまらないアイスクリーム☆

No.6 of the flavors
“PEANUT & BUTTER COOKIES Non-Dairy Ice Cream for VEGAN”

チョコレートサンドウィッチクッキーとカリカリのピーナッツバターで仕上げられた乳成分不使用のバニラ味のフローズンアイス。
これはさっぱりしたアイスクリームを食べたいときにかなりおススメ。
ベーガン(完全菜食主義者)のためのアイスクリームだけれど少しの甘さもありピーナッツの香りも感じ美味。

最後に
私の個人的なBEN & JERRY’S アイスクリームのランキング、いかがでしたか?
まだまだ暑さも残るこの季節にアイスクリームで涼むのもいいですね♪

全種類、制覇済の方もB&J大好きな方もポッチとクリック、励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
このブログではワーホリや経験して思ったこと、自分の発信したいことなど様々につらつらと綴っていく予定です。 ブログ名の由来:Let it be。辛いことや自分の力ではどうにもならないときは流れに身をゆだねようという私を前向きな気持ちに、心を穏やかにしてくれる魔法の言葉。ビートルズのLet it beも曲の生い立ちも私のフィロソフィー。







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Lelibe , 2019 All Rights Reserved.