Banff, Canadaでのお仕事1【Lodge assistant manager】
タイトルの役職名「ロッジアシスタントマネージャー」て言ってるけど大それたことはしてなくて、マネージャーがそう言えっていつも言ってるからそうゆうことにしてる。
因みにここで雇われている人は皆「ロッジアシスタントマネージャー」って名乗る☆-(^ー’*)b
なんだそのシステム。
Jpcanadaというカナダの日本人コミュニティサイトでたまたま引継ぎを探していて、応募したらすぐに返信が来て面接をすることに。マネージャーは南米出身の女性で、2017年から日本人で引き継ぎ合い、私が3代目だそう。マネージャー曰く、日本人の子とはトラブルになったことがないから、日本人女性を募集しているとのこと。仕事は、週4日(金~月)の1日5時間保証で安定しているし、夕方には終わるし、最高じゃん(´艸`*)!ってことで即決。面接にもなっていないわ(笑)さすが南米出身。ゆる~いな。そのゆるさ好き♡
仕事内容は、
・ハウスキーピング(主に客室やオフィス・ロッジ周辺の掃除)
ハウスキーピング中は携帯から音楽かけたり、英語の動画を流したりして気を紛らわせながら仕事してる。
・フロントデスク(予約や問い合わせなどのメールチェック・電話受け、チェックイン・アウト対応)
ロッジの客室も多くなくチェックインに追われることもなく、ゆるくマイペースに働いてる。
掃除に関しては、早く終わらせるよりも、綺麗に仕上げてということなので、時間に関してはそこまで厳しく言われない。ただ、スイートルームと言ってキッチンやソファー、リビングルームが備わっている部屋の清掃はきつい。キッチンも臭いを残してはいけないし、焦げた部分も重曹&お酢を使ってピカピカにしなきゃいけないし、掃除に関してのチェックは厳しい。
掃除後、マネージャーが「食べ物の臭いがまだ残ってる」てよく言うんだけど、「よく分かるな(゚д゚)!」って感じ。
面接の時に言われた条件内容が、週末にマネージャーがロッジを空ける際はずっとオフィス(朝8時~夜9時まで)にいること(ハウスキーピング中は電話を持っておくこと)。その時、ペット(犬)のお世話(3回のお散歩。朝ご飯やり。)をすることで、掃除が終わればフロントにいてリラックスしていいとのこと。
週末メインで働く代わりにロッジのスイート1室を$600(カナダドル)/月で貸してくれると!部屋を見たら、およそ4人用の広さ(クイーンベッド独り占め♡)+キッチン&お風呂場(バスタブ付)+TV+リビングっぽい空間で理想の部屋!ここを一人で使えるなんて贅沢だわ!と思い、今に至る。
この部屋のおかげで、自分の時間をゆっくり持ちブログにも専念できているから感謝(´▽`)
ホテル朝食会場サーバーのお仕事内容も次回紹介します♪
ポッチとクリック、励みになります
にほんブログ村