仕事でお酒を扱うときに必須のプロサーブ資格(カナダ、アルバータ州)をとりました

カナダでは、お酒を扱う仕事をする際に必要な資格がある。その資格はそれぞれの州で名前が違い、それぞれの州でオンラインで受けることができる試験である。
お酒を扱うレストランで働きたいと思い立ったので早速アルバータ州のプロサーブを申し込んでオンライントレーニングスタート。
申し込み方法(2018年8月27日時点)は、
公式ホームページ“ProServe Liquor Staff Training”
→右上にある「Create Account」をクリック
→赤色*マークは必須なのでそこは必ず入力。仕事先のところで、仕事先が決まっていない人は「unknown」と入力するとドロップダウンリストにunknownの選択肢が出てくるのでそれをクリック。
→必要事項を入力したら登録したメールアドレスに登録確認メールが届くので、メールにある、このリンクをクリックしてと書いてあるのでそのリンクをクリック
そして何か必要な作業したか忘れたけど、
→登録が正式に完了しました。とメール履歴があった。
最初の登録確認メールと2番目に来た登録完了メールが同時刻だったからおそらくただリンクをクリックして正式に登録は完了されたんだと思う。
→そしてProServeと書かれてある箇所をクリックして、Proserveのリンクに移動する。
※色んな資格の欄があるから気を付けて、自分が取りたい資格を選ぶ。そして、受講したいスタイルを選んだ記憶がある。私は、“Online Training”を選択。
→一番下のほうに、“Make your choice from the options below”とあるので個人で受ける場合は、“Order it through online shopping cart system”を選択。
→カード決済して申し込み完了
受講料はオンライントレーニングだったら$26くらい
私は“Online Training”だったので、“Program Options”→“Online Training”で勉強スタート。
申し込み方法がうろ覚えでこの内容があてにならないかもしれないけれど、ガイドラインに沿っていけば大丈夫。
Unit1~unit6+Course Summary and Final Examまであり、合計ページは330ページ。
内容:アルバータ州におけるお酒の取り扱いなど。居酒屋やバーなどのお酒を扱うお店で働いた経験がある方なら飲み込みは早いと思う。
英語のレベル:主に大学入試に出そうな単語やイディオム(主に動詞)、現在完了、過去完了、If you had+過去分詞, you would have+過去分詞.のような構文が頻繁に出てくる感覚だったので、それらの英語に馴染みのある方、大学入試の英単語を知っている方なら取り組みやすい内容だと思われる。
オンライントレーニングでは、書かれている英語の文章を読んでもくれるのでリーディングよりもリスニングで理解できるときもあった。
Unitの所々に小テストがありそれをcompleteしていく。間違えてもマイナスにはならず正解するまで回答し続けるスタイルだから安心して挑戦できた。
このUnit小テストを全部完了させないと最後の試験にたどり着けない。
この試験を通じて気づいたオンライントレーニングを早く終わらせるコツ。
ContentsからCourse Summary and Final Examでsummaryのincompleteをすべて答えて完了する。ストーリー形式の小テストもあるのでUnitを読んでいないと解けない個所もあるが、それ以外を先にcompleteする。
→ストーリー形式で答えるUnitを読んで、埋めれなかったincompleteを完了させる。
→間違えたところや、知りたいunitを読む。
→すべてのunitを“next page”ボタン押し続けて全部読み飛ばして完了する。
→試験を受ける。
→それで試験に落ちたらunit1から読み直す。
※試験は5回まで受験可能。
試験内容:35問を40分間で解く。私は、全unitを一通り読み切っていたので、20分もかからず終了できた。
資格証は自分でプリントアウトやダウンロードできる。
My account→Personal Information
一番下に“Click “Card” to print or save your certification.”のcardをクリック→printボタンを押す→画像が出たら右上に「↓」のアイコンがある。これをクリックすれば自分のパソコンにダウンロードできる。
資格取得後の有効期限:資格発効後の5年間
カナダの州ごとのお酒資格名を分かる範囲でまとめてみた。
Yukon:Liquor Service Training Program (BARS)
British Colombia:Serving it Right
Saskatchewan:Serve It Right Saskatchewan (SIRS)
Alberta:ProServe
Manitoba:Smart Choices
Manitobaの公式サイトリンクは2つあって、サイトに入った時にパーマリンク(https://から始まる前に書かれてある)を見て「保護された通信」であるほうを選んだほうがいい。なぜなら、「保護されていない通信」だと、個人情報を入力した際にクレジット番号とかが第三者に不正に読み取られる可能性があるから。
現時点でそのリンクは両方とも「安全が評価されていない」ことになっているからManitobaでオンライン取りたくないな。
Ontario:Smart Serve
Quebec:SERVICE IN ACTION
Newfoundland and Labrador:Responsible Alcohol Service
Prince Edward Island:Responsible Beverage Service Program
不明(おそらく資格トレーニングはなさそう。もし分かる方いたら教えてください。)
Northwest Territories
Nunavut
New Brunswick
Nova Scotia
ここ2、3日雨や曇りだったから寒い。山では雪が降っているそう。まだ8月…。
山火事の影響で道路が封鎖されて観光客が少ないそうでロッジは暇。
バンフのお店はどこもまだ求人中だから時間あるときにIndeedとかでレストラン求人にアプライしてみようかな~。
この資格を持っていたらアルバータ州内での働けるお店のレパートリーは広がったし、少し自信もついたし受講して良かったと思う。
ポッチとクリック、励みになります。
にほんブログ村