海外での生活や文化、グルメ、英語など綴ってます

【オーストリア7月】メキシカンフードショップでマッチョになりそう&今後の予定

 







この記事を書いている人 - WRITER -
このブログではワーホリや経験して思ったこと、自分の発信したいことなど様々につらつらと綴っていく予定です。 ブログ名の由来:Let it be。辛いことや自分の力ではどうにもならないときは流れに身をゆだねようという私を前向きな気持ちに、心を穏やかにしてくれる魔法の言葉。ビートルズのLet it beも曲の生い立ちも私のフィロソフィー。

最近のウィーンは気温も落ち着いてきて葉の色も変わり始め、少しずつ秋の気配を感じています。
ウィーンに来て早2か月(え、まだ2か月…(笑))
ジャパレスは完全に辞めて今はメキシカンフードショップ一筋で仕事してる。
メキシカンフードショップがかなり忙しい&体力仕事なのでジャパレスへの余力はない、と気づき決断。

身体を動かすのに苦はないし、この仕事のおかげで長年たるんでいた腕に筋肉がついてきて引き締まってきたのが密かに嬉しい♪
私の場合、腕ってなかなか痩せないからね。
ダイエットはランニングをメインにするから足とかお腹の変化は出やすい。
腕はウエイトリフティングとか腕立て伏せじゃないと筋肉つかないからかな。
腕立て伏せって苦手。
重たい食材を階段を上り下りしながら運んだり、野菜を大量に切ったり(←これで翌日お腹が筋肉痛になった。なぜ?)する仕事だから常に体を動かしている。

ニュージーランドにいたときのファームジョブでも痩せたな~。

動かないとすぐ太るからこういう仕事が健康にいいのかも。

ジャパレス辞めたから収入は減るけど目標が貯金だけでは身にならないと思い始めた。
オーストリア生活楽しみたいし、ドイツ語勉強してスキルアップしたいと考えたらがむしゃらに仕事ばかりしなくてもいいかな。
フルタイムだからそれなりに貯金もできるし、食べ物も何でもテイクアウトの容器に詰めれる分詰めて賄いで持って帰れるし食費はゼロ。
種類も豊富でそれぞれ味付けも異なっていて、野菜も食べれてスパイシーなソースも病みつき♡これであと8か月分の食費を乗り切りたい(笑)
朝シフトだと7:30からスタートするから休みの日や午後出勤でもいつも早朝6時半とかに目が覚める。まじ健康的。

今の予定は、12月か3月あたりに『イギリス、オランダ、スペイン』を旅行すること。イギリスとスペインは以前行ったことあるけどそれぞれ短期間の滞在だったから今度はじーーっくり周りたい。イギリス4泊、オランダ2泊、スペイン5泊くらいを考えている。
特にイギリスは学生の頃、日本に留学してた友人たちがいるからぜひ会いたい♪

この旅行を考えると仕事も頑張ろうって思える。
体力的に大変だけど、職場環境は最強にいい♪精神的ストレスが今のところなし!それに異文化の環境に身を置けているから刺激になる。

たまにふと思う、仕事や生活に困らない程度のドイツ語を話せていたら自分はきっとウィーンを去り、田舎でのんびりした地域に移動していただろうな、、と。
それはウィーンが住みにくいとかではなく、自分の旅のスタイルだから。
ニュージーランドでも、カナダでも数か月単位でそれぞれの地域を旅行もかねて漂って生活していた。
オーストリアには雄大な山がたくさんあり、自然豊かな国でもある。
そんな山のふもとの町にも住んでみたかったけれどドイツ語が話せないので諦めるしかない。

いつか旅行で訪れたいと今はウィーンでできることをしようと思う。
ポッチとクリック、励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
このブログではワーホリや経験して思ったこと、自分の発信したいことなど様々につらつらと綴っていく予定です。 ブログ名の由来:Let it be。辛いことや自分の力ではどうにもならないときは流れに身をゆだねようという私を前向きな気持ちに、心を穏やかにしてくれる魔法の言葉。ビートルズのLet it beも曲の生い立ちも私のフィロソフィー。







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Lelibe , 2019 All Rights Reserved.