About this blog and me

ブログを立ち上げようと考え続けて早1年。やっと重すぎる腰をあげて自分のブログ作りました!ブログ名の由来はLet it beから来てて、辛いことや自分の力ではどうにもならないときは流れに身をゆだねようという私を前向きな気持ちにしてくれる言葉。ビートルズのLet it beも曲の生い立ちも自分のフィロソフィー。このブログでは自分の発信したいことなど様々につらつらと綴っていく予定なので温かく見守ってください。
About me:
好きなもの :
ワイン、お酒←New Zealandにてワインの虜に♡
洋楽←ノリノリで歌う♪
漫画←胸キュンや、笑えるのが好き。らんま1/2(。・ω・。)ノ♡
自由←よく言われる
自然←自分は生きているんじゃなくて自然の中で生かされているって感じる
異文化(特に欧米、南米)←いい具合のゆるさと親しみやすいところ
英語←表現方法(言い回し)がかっこよい。
嫌いなもの: 束縛←手綱(リード)は長く持たれたい派
ワーキングホリデー達成国:ニュージーランド(2017年)、カナダ(2018年)、オーストリア(2019年)
ワーキングホリデー予定国:オーストラリア(2020年)
ふらっと出かけてふらっと帰ってくることから、家族からついたあだ名は「ふーてんの寅さん」
ワーキングホリデーの目的:日本では味わえない経験(文化、社会など)と、ワインについて学ぶこと。各国に溶け込み、地域を渡りながら生活し、成長したい。
今まで訪れた国:
☆アメリカ(ミネソタ<love my host family>、NY<まじでコンクリートジャングルだった>、CA<多種多様な街が点在するLA&友を訪ねてSanta Barbaraへ>)
☆イギリス<大学時代の留学生と飲み明かし♡←観光は?>
☆ポルトガル<陽気でテキトーないい加減さが最高やな>
☆スペイン<あるbarでウェイターがサービスしてくれた飲み物で激しく二日酔、翌日のイタリアでは1日寝てた←観光は?>
☆イタリア<宿泊先のオーナー?のキャラの濃さ、本場カルボナーラ美味>
☆ドイツ<ベルリンの壁>
☆フランス<パリ!オ~シャンゼリゼ~♪>
☆ニュージーランド<ツンデレKiwiと愉快なバッパー、大自然♡>
☆カナダ<気さくでおおらかな人柄とロッキーマウンテン>
☆オーストリア<芸術と音楽の都>
趣味:動画鑑賞、ワイナリー巡り・ワイン探索←しっかり飲み、しっかり酔うのが好き。バケツに捨てるなんてしません。のんだくれ。ランニング←高校の持久走大会で1位(笑)7キロを26分くらいで走っていたあの頃…。あの頃の体形に戻したい(´-ω-`)切実
バイト歴New Zealand:Japanese restaurant(Auckland)、Vineyard(Blenheim)、Cherry picking(Queenstown周辺)、Thai restaurant(Blenheim)、Blueberry picking(Waikato)、Orchard packhouse(Napier)
バイト歴Canada:Vineyard(Kelowna)、Lodge assistant manager housekeeping & front desk(Banff)、Hotel Breakfast server(Banff)、Food and drink runner(Victoria)、Server(Victoria)
海外や日常の経験や珍道物語を書いていく予定です(´▽`*)気楽にぼちぼち更新していきます☆
Comment
ブログ楽しみにしてる(*`艸´)
ふーてんの寅さん笑った!!笑笑
blog初コメありがとう~♪ふーてんの寅さんみたいな珍道物語を語れるようなブログ作る(笑)
NZの思い出もアップしていくからまた遊びに来てね(・´з`・)